
京楽より導入「CR冬のソナタ Remember」のスペックやボーダーなどのまとめ、解説ページです。
こちらのページではCR冬のソナタ Remember(リメンバー)の、
・スペック
 ・ラウンド振り分け
 ・ボーダー
 ・止め打ち
 ・ゲームフロー
 ・PV
などの情報をまとめていきます。
スペック
| 大当たり確率 | 1/315.1 | 
|---|---|
| タイプ | 確変ループ | 
| 確変割合 | 62% | 
| 時短回数 | 100回 | 
| 賞球/カウント数 | 4,2,4,6,5個/8c | 
| 導入日 | 2018年6月18日 | 
| 導入予定台数 | 約20,000台 | 
ラウンド振り分け
ヘソ
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け | 
|---|---|---|---|
| 16R確変 | 次回 | 1536個 | 38% | 
| 突然確変 | 次回 | 100個 | 24% | 
| 16R通常 | 時短100回 | 1536個 | 38% | 
電チュー
| ラウンド | 電サポ | 払出 | 振り分け | 
|---|---|---|---|
| 16R確変 | 次回 | 1536個 | 50% | 
| 突然確変 | 次回 | 100個 | 12% | 
| 16R通常 | 時短100回 | 1536個 | 38% | 
ボーダー
| 交換率 | 表記出玉 | 出玉5%減 | 
|---|---|---|
| 2.5円 | 22.4 | 23.6 | 
| 3.0円 | 20.5 | 21.7 | 
| 3.3円 | 19.8 | 20.8 | 
| 3.5円 | 19.2 | 20.3 | 
| 4.0円(等価) | 18.3 | 19.3 | 
※6時間遊戯、出玉5%減を考慮

冬ソナはどういう台?
前作の冬ソナのサブタイトルが「FINAL」だったが続編として登場。
 まあその辺はすでに牙狼がやっているのですが。
人気シリーズの続編だが、ウルトラセブン2の抱き合わせとして販売されつつも、ウルトラセブン2よりボーダーが低く、安定した出玉が取れる確変機のためウルトラセブン2よりも勝ちやすいという謎。
ゲームフロー
通常時の大当たり
16R確変
次回まで電サポが続く大当たり、払い出しは1536個。
 ヘソ大当たりは38%、電チュー大当たりは50%の振り分け
突然確変
電サポ次回までの大当たり。
 振り分けはヘソ24%、電チュー12%
16通常
電サポ100回の通常大当たり。
止め打ち
大当たり中の止め打ち
オーバー入賞は狙いにくいが、アタッカー性能は良いので、カウント数丁度になるように打ち出せばOK。
電サポ中の止め打ち
開放タイミングが短く、狙い打ちすることによって時間効率が悪くなったり、逆に上皿の玉をへらすことになる可能性もあるため、個人的には打ちっぱなしを推奨。
打ちっぱなしの場合の出玉減少率を正確に、かつ定期的に把握しておくことで、その台のボーダーを把握することができます。
PV
解説
京楽の人気シリーズ「冬のソナタ」の最新台が登場!
前作のサブタイトルはファイナルでしたが、牙狼もファイナルからどんどん新台を出しているのでOKということで笑
気になるスペックはこれまで通り、王道の確変タイプ。
出玉あり大当たり時は全て16Rの払い出し約1500発、時短も必ず100回とまさにTHE王道!というスペックです。
安定したスペックなのでぜひお店には丁寧に扱って欲しいところです。



コメント
[…] スペックやボーダーはこちらからチェック!冬のソナタRemember スペック・ボーダーを解説!目次 […]